【フラット35】(中古住宅)受付診断
【フラット35】(中古住宅)のご利用をお考えの方
【フラット35】(中古住宅)のご利用をお考えの場合、原則としてすべての申請者の方に「適合証明書」の取得が必要となります。
「適合証明書」とは、住宅が一定の技術基準に適合していることを証明する書類で、この「適合証明書」がなければ【フラット35】の融資を受けることができません。
取得するためには、適合証明検査機関に検査の依頼をする必要があります。物件検査を実施し、技術基準への適合が確認されれば、「適合証明書」が交付されます。
このような検査があることからも分かるとおり、すべての住宅が「適合証明書」を取得できるわけではありません。
しかし、初めて申請される方にとっては、どの住宅が申請可能であるかの判断は難しいと思います。
そこで、購入を検討している住宅が申請可能かどうかを確認できるツールをご用意いたしました。
YES/NOで判断する簡易的なものですので、すべてのケースには対応できませんが、一般的な住宅については概ね適用できます。ぜひご活用ください。
YES/NO診断ツール
- Q.対象となる住宅
- 戸建住宅ですか?共同住宅ですか?